最近、コレを背負ってる人に会いました。
(むっちゃ仕事出来る人ね。)
「カッコイイですね〜。見ていいですか?」
初めて見たときから、ピンときた。
これは他のリュックと、なにか違うぞ。
シンプルながら、そのデザイン性と機能性。
まさに、これが本当の意味のデザインなんだね。
- 収納の自由さ。横のベルトでマチを自由に調整可能。ペッタンコにも。
- PCなんかは、背のクッションのところにしっかり、バッチリ収納。
- 背のクッションが、すんげーしっかりしてる。背負うためだけに設計されてる。
- ファスナーの取っ手部分がビッグなので、その開閉しやすさたるや!!!
- メイン収納ファスナーの口の大きさたるや!ざっくりナンデモ入っちゃう。
- 有り余る機能性に反して、見た目がシンプル。
- だから、スーツにだって、普段使いだって、なんにだって合う!!!
ああ、デザインとはこういうのなんだよね〜。
モノ選びの目が覚めました。
豊嶋